「本コンテンツには、商品プロモーションが含まれています」

佐川急便受け取り拒否の伝え方は?方法と注意点も紹介!

佐川急便受け取り拒否の伝え方は?方法と注意点も紹介! ライフスタイル
Pocket

今って買い物に行かなくてもネットで買い物ができる便利な時代です。

私も月に何度もネット注文するんですが商品を購入してから色んな理由から商品のキャンセルしたけど商品が発送されてしまい間に合わなかったというケースが何度かありました。

そんな時どう伝えたらいいかわからない方に、今回は佐川急便受け取り拒否の伝え方は?方法と注意点も紹介!します。

意図的に拒否する事はおすすめしませんが、理由ありのケースは手順にそった対応ができていれば大丈夫です。

それでは佐川急便受け取り拒否の伝え方は?方法と注意点も紹介!していきましょう。

 

佐川急便受け取り拒否の伝え方は?

断る理由は詳しく配達員に伝えなくても大丈夫!

事情があって受け取れません!そのまま返してもらっていいですか?

と言ってもらえればOKです。

配達員は届けることが仕事なので、深く理由を聞いて来られる方はほぼいないと思います。

万が一聞かれても

確認済みなのでお願いします!

と伝えてください。

直接言いにくいなぁと思われる方は営業所に電話して、受けとりを断りたいことを伝えたら、必要なことを確認してくれるのでそのまま伝えてください。

届く荷物ですが返品しますのでそのまま返してもらえますか?

と伝えるだけ!不在連絡票がポストにあった場合も同じです!

 

ネットで購入した物を間違って受け取り拒否してしまった時は?



先ずは、営業所に電話するか夜間であれば問い合わせメールに確認をしてみましょう。

何日か過ぎてしまうと差出人のところに返送されてしまいますが、荷物が残っている時もあるので、電話で間違って受取拒否してしまったことを伝えれば何らかの対処はしてくれるので先ずは聞いてみてください。

このようなケースも、不在連絡票や追跡番号がわかると対応が早いので捨てないでください。

入荷待ちが何ヶ月もありすっかり注文していたことを忘れて、荷物が届いた時にうっかり返してしまったことがありました。

皆さんも発送に時間のかかる場合は、忘れてしまってることもあるのでご注意くださいね。

 

佐川急便受け取り拒否の方法は?

いくつか方法があるので紹介していきましょう!

 

配達される前に電話で伝える。

配達員さんにもわざわざ来てもらうこともないし、直に言いにくいと思う人には1番いい方法だと思います。

 

配達してくれた時に直接伝える。

受け取る時に、『荷物は受け取りません!』でOK!

相手の方に了解済みのときはその事も伝えると、すぐに持ち帰ってくれます。

 

自動的に受け取り拒否になる

この方法は留守で商品が受け取れなかったときに自動的になるケースです。

何日も不在が続くと相手の方に荷物が返されてしまいます。

 

佐川急便受け取り拒否の注意点

受け取り拒否をする前に注意点があります。

何もないのに気持ち変わったからのような理由の場合は、しっかりと返品の処理をしてこちら側の発送でしてくださいね!

ではどのような注意点があるか確認してみましょう!

 

必ず差出人に承諾を得る!

承諾を取っていないと何らかのトラブルや事情があっても、勝手に受け取りを断る場合は気をつけてください!

差出人は商品を発送するのに、梱包して宅配業者に依頼するなど時間と手間をかけています。

受け取ってもらえず返ってきたのに、返送分の手数料も相手が負担となるとどうでしょう?

私は少し申し訳ない気持ちになります。

差出人の方には多くの時間の損害と金銭的な出費が生じてしまいます。

そうならないためにも、返送料金と手数料の負担は求められるケースがあることを知っておきましょう。

 

長期不在で意図せず受取拒否

長い間家を留守にして意図せず受け取れなかったケースもあります。

受けとり可能期間は1週間です。

自宅を一定期間留守にするときは荷物のお届け日の変更か、その日にちの周辺ではネット販売でのお買い物を避けられた方が良いですね。

 

代引き荷物の受け取拒否は受取人に往復送料がかかる!

因みに代引き商品が荷送りされてしまうとキャンセルができません。

このような代引きに関しては注意書きを記載してるお店もありますのでしっかり確認してください。

お断りした自分が送料を払わなければいけないケースもあるので気をつけましょう。

 

不在連絡票は必ず確認する!

不在連絡票が入っていてもテーブルに置いてそのまま忘れてしまってる場合ありませんか?

忙しくて電話かけるのを忘れること私もありますが、不在連絡表にあるドライバーさんの携帯番号にかけて受け取れない荷物なので持ち帰ってもらうよう伝えましょう!

不在連絡票が入っていたんですが受け取れない荷物なんで、返してもらえますか!

と伝えてください。

荷物が届けられるまでに沢山の人の手間と時間が使われているかを考えると、できるだけ最短で対処してあげましょう。

 

サインする前に荷物と差出人のチェックを必ずやる!

誰から送られてきたのかや中身が何なのか確認せずにサインしてしまうのは危険です。

近年注文した覚えのない荷物が自宅に届いたりというケースも多発しているようです。

頼んだ覚えのない荷物がとどいたら、びっくりしますよね!

そのような時は、絶対に受け取らないようにしてください。

覚えがないので受けとれません!

わからないまま受け取りサインするのはやめてくださいね。

家族にも自分が居ない時の荷物の受け取りをどうするか、決めておくといいかもしれませんね。

 

まとめ

佐川急便受け取り拒否の伝え方は?方法と注意点も紹介!しました。

近年悪質な受け取り拒否のトラブルが多発してるようです。

訳あってキャンセルは仕方ありませんが、いい加減な理由でキャンセルはやめましょう。

相手の方に確認した上で、配達員に『事情があって受け取れません』と言えば持ち帰ってくれますが、差出人、受取人、配達員みんなが気持ちよくやり取りができることが一番だと思います。

今回は佐川急便受け取り拒否の伝え方は?方法と注意点も紹介!しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました