「本コンテンツには、商品プロモーションが含まれています」

手帳10月始まりなぜ?始まり月の違いや使った感想も紹介!

手帳10月始まりなぜ?始まり月の違いや使った感想も紹介! ライフスタイル
Pocket

今年も残り3ヶ月この時期になると来年の手帳がショツプで並びますよね。

私は手帳が大好きで30年以上たくさんの手帳を使って来ました。

そこで手帳の始まり月がいくつかあることに疑問を持った事があり調べてみました!

まだ来年まで3ヶ月あるのに手帳の10月始まりがあるのはなぜ?

始まり月の違いや10月始まりを使った方の感想も紹介!します!

ちなみに私は1月、4月、10月と全て使った事があるので、私の使った感想などもお伝えできたらと思います。

それでは手帳10月始まりなぜ?始まり月の違いや使った感想も紹介!していきましょう。

 

手帳10月始まりなぜ?

その年の始まりの1月スタートや新学期や新年度が始まる4月スタートはわかります。

でも秋の10月始まりって何か中途半端な感じしませんか?

でもちゃんと理由があって作られていたんですね〜。

手帳の10月始まりがで出来たいきさつをいくつか紹介していきましょう。

 

海外文化の影響

日本の新学期や新年度は『4月』ですが、海外は『10月』なんです!

その海外の新年度に合わせた10月始まりの手帳も作られたということですね。

今は日本人も海外に移住したり、留学したり、仕事をしたりと日本意外で生活や仕事をするのも珍しくないですからね!

海外に合わせた10月始まりの手帳を使う人も少なくありません。

 

来年の計画目標を立てる

会社経営してる人や、自身の来年に向けての計画を立てる人はこの10月をさかえに手帳を買い換える人も多いんですよ。

新年は1月なんですが1月から予定や目標を立てていては遅いんです。

しっかり3ヶ月前の10月から細かな計画を立て準備をします。

そして準備が出来た1月からは即行動ですね!

そんな目標や行動計画を毎年立てる私は10月始まりの手帳は最高に使いやすいと思います!

来年の手帳がショップに並ぶのも10月ですよね?

この時期は来年に向けての準備には最適な時期と言えるでしょう!

 

手帳10月始まり月の違いは?

10月始まり以外に何月始まりがあるのかや、その違いについても紹介していきましょう。

 

1月始まり

日本の新年の始まりは1月です。

この新年の始まりから手帳を切り替えて新しくする人も多いですね!

 

4月始まり

こちらは新学期や新年度の始まりになります。

気持ち新たに春から自分に合わせた手帳を変える人もいます。

 

7月始まり

会社経営されてる方など、決算月に合わせて手帳を買い換える方もいらっしゃいます。

 

10月始まり

海外の新年度に合わせたり、来年の準備をスタートさせたい方向けですね。

因みに手帳をこよなく愛する私は年に3冊ほど手帳を買います!それは一目惚れした手帳は欲しくて欲しくてたまらないからです〜!

それが1月始まりや4月始まり10月始まりだったりするだけで、ただ持ってるだけで、書いてるだけで楽しくなっちゃうから〜!こんな買い方もありではないでしょうか?

使い方はその人次第です!

手帳は1冊とは限らないですからね〜。

 

手帳10月始まり使った感想

それでは10月始まり手帳を使い続けている人の感想を紹介しましょう!

仕事で来年の計画をこの時期から立てるのにとても使いやすく、今年やり残した事を残り3ヶ月でやり切る計画も同時にできて毎年手帳に書いてきたことはほぼほぼ達成できて1番使いやすい!

私は毎年同じ手帳を使っています。10月始まりにしてから手帳を継続して使えているかな。自分に合ってるのかも?

10月始まりは今年やり残したことを新しい手帳に書くことでやる気スイッチが入り直す気がします。手帳の使い始めってなぜかきっちり書いたりしてませんか?段々ズボラになるんで初めだけでもの10月始まりは気持ちが入るんです。

私は予定を書くだけじゃなくその時の自分の感情を一緒にかくことにしてます。

その感情、感想を書き加えることでそれを読み返した時にその時の感情が客観視してみられるんです。10月始まりは私の好きな季節に買った大好きな手帳に自分のことを知るための書くツールです。こんな使い方もありじゃない?

使い方や理由は人それぞれ。

自分に合った手帳の使い方でいいと思います。

スタートも決めずにたまたま目にした手帳が10月始まりだったもありではないでしょうか?

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

手帳10月始まりなぜ?始まり月の違いや使った感想も紹介!しました。

もう書店や文具店では来年の手帳が続々と並び初めました。

私はこの時期の手帳を見に行くのが大好き!

来年はどんな手帳にしようか?選んでいる時間が楽しみです。

皆さんも自分に合った手帳が見つかるといいですね。

10月始まりの理由はわかって頂けたかと思いますので、是非今年からは来年の準備として10月の手帳も検討してもらえたらと思います。

手帳10月始まりなぜ?始まり月の違いや使った感想も紹介!しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました